2010年 02月 12日
![]() ![]() 新事務所の床にABC商会の塗り床カラクリートを採用しました。 カラクリートはコンクリート塗り床着色材としては定番的な商品です。 本来の使い方は床コンクリート打設後、完全に硬化する前に塗り込む事 でコンクリートと完全に一体化し、剥がれやひび割れの可能性が低い床 となります。表面の質感はコンクリートと同じですが、コンクリ-トの ように埃はたたず、様々な色で着色できます。 ![]() 今回の新事務所床では、モルタル厚25塗り後半乾きのうちに塗り床材 を塗り込んでいきます。新事務所は白床としたので白い粉を満遍なく捲 いた様は雪が降り積もったようでとても綺麗でした。その後、金ゴテで 塗り込んで平滑に仕上げました。 一級建築士事務所 森建築設計:http://www2.odn.ne.jp/m-ken/ 1日1回、これをクリックだけして頂くだけで、励みになります。(^^) ![]() ![]()
by morikentiku-mori
| 2010-02-12 17:02
| My atelier
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 窓のない家 太陽と風を受ける「くの字」の家 世田谷区賃貸併用住宅 ルーフバルコニーハウス 東京都大田区F計画 小笠原シェアハウス計画 本の家 鎌倉の減築リノベ 高円寺の賃貸併用住宅 小笠原ペンション計画 感共建築LABO. 小笠原 住宅計画 環境部会活動 断熱性能 eco 住宅で人生観が変わる 横浜の二世帯住宅 築100年の古民家再生 そらまどのいえ 世田谷区代田計画 横須賀の家 ルーフライトハウス 町田のナチュラルハウス 横浜マンション改修 蓄熱住宅 My atelier 凹窓ハウス 大きな船底天井のある家 千葉外房の家 川崎市の賃貸併用住宅計画 横浜市 築50年の古民家再生 (仮称)50坪の平屋住宅 cost health home Design earthquake rent Diary 葉山の家リフオーム 税金 横浜事務所改修 外部リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||